食べられる野草・山菜 厄介な雑草カキドオシを食べてみよう【食べられる山野草】 繁殖力が旺盛で、庭に生えると厄介な雑草。実は民間薬として使われる有用植物。そんなカキドオシの、調べたことをまとめました。カキドオシの基本情報 カキドオシ(垣通):シソ科カキドオシ属 多年草 別名:カントリソウ、カイドトオリ、ツルハッカ、バテ... 2021.05.17 食べられる野草・山菜
食べられる野草・山菜 酸っぱさを楽しむ スイバの採取と食べ方【食べられる山野草】 春の田畑などに見られる大きな雑草スイバ。名前を知らなくても開花期の花は地味ながら見慣れた姿です。そんなスイバの、食用として調べたことをまとめました。スイバの基本情報 スイバ(酸葉):タデ科ギシギシ属 多年草 別名:スイカンポ、スカンポ、スイ... 2021.05.16 食べられる野草・山菜
食べられる野草・山菜 イワタバコは食べられる?観賞用にもおすすめ【食べられる山野草】 山地の湿った岩などに生える、かわいらしい花。中国にはこの植物が無く、生薬としては日本オリジナルのものだそう。そんなイワタバコの、調べたことをまとめました。イワタバコの基本情報 イワタバコ(岩煙草):イワタバコ科イワタバコ属 多年草 別名:イ... 2021.05.15 食べられる野草・山菜
食べられる野草・山菜 野生のウワバミソウの採取と食べ方【食べられる山野草】 蛇(ウワバミ)が出そうな場所に生えることが由来のウワバミソウ。ミズやミズナとも呼ばれるのは茎に水分が多いからだとか。山菜としても知られているウワバミソウの、野草として調べたことをまとめました。ウワバミソウの基本情報 ウワバミソウ(蟒蛇草):... 2021.05.14 食べられる野草・山菜
食べられる野草・山菜 ウコギのおいしい食べ方【食べられる山野草】 ウコギ飯やウコギ茶などで有名な低木。他にどんな食べ方があるのか、調べたことをまとめてみました。ウコギの基本情報 ウコギ(五加):ウコギ科ウコギ属 落葉低木 別名:イツカキ、ヒメウコギ、オコギ、メコギ、ムコギ、ゴカボク、トゲキノメなど 自生地... 2021.05.13 食べられる野草・山菜