お出かけ 【夏旅】一人旅で見つけた八丈島を楽しむ13個の豆知識【東京の離島】 先日初めて八丈島へ一人旅をしました。土日の一泊二日の滞在で地元の人に聞いた話、実体験から一人旅でも八丈島を楽しめる豆知識的なことをまとめました。※この記事では海関係と温泉の内容はありません。計画倒れも受け入れよう八丈島へ行こうと決めた時から... 2022.07.25 お出かけ
お出かけ 東京23区内で飲むお守り・お札が手に入る仏教寺院【5寺】 神社仏閣に行くと授与所を眺めるのが好きです。色々なお守りを見て、ご利益を求めたり、記念としていただくこともあります。中には珍しい、本来食用ではないものを飲み込むお守り・お札もあります。直接体内に入れることでよりご利益を得やすくなる気がします... 2022.07.05 お出かけその他
お出かけ 【自作】真夏にリュックでお出かけ時の背中の蒸れ・汗対策【100均】 この記事では真夏にリュックサックを背負う人に向けて、安くて気軽に試せるアイデアを共有したいと思います。使うものは100円ショップで手に入る2つだけ!特別な技術も必要ありません。世の中のリュックの背汗対策うだるような暑さが続き、外出するのにも... 2022.07.03 お出かけその他
お出かけ 【茨城県北】公共交通機関+徒歩のみで神玉巡拝【後編】※2024年7月追記 前回の記事に引き続き茨城県北の神玉巡拝の記録です。神玉集めに集中した二日目。二日目(大津港駅・高萩駅・十王駅・常陸多賀駅)常磐線は茨城県北エリアでは電車の本数が1時間に1本と少ない時間帯があります。事前に時刻表を調べて余裕をもって計画するこ... 2022.03.30 お出かけ
お出かけ 【茨城県北】公共交通機関+徒歩のみで神玉巡拝【前編】 3月16日の地震の影響で計画していたことが頓挫したり、気になったお店が営業していなかったり、前回の記事のような目にも遭ったり、なんだか最近タイミングが良くない。ちょっと運気が落ちているのかも?そういえば茨城県日立市に御岩神社というパワースポ... 2022.03.29 お出かけ