その他 【京都・賀茂御祖神社】下鴨神社の水守はガチ守り【病難除】 先月京都へ行った時に、下鴨神社へ立ち寄りました。その時に授かった御守り、「水守」に不思議なことが起こったので紹介します。下鴨神社(賀茂御祖神社)とは京都市左京区下鴨泉川町にある京都を代表する神社で、世界遺産「古都京都の文化財」の1つでもあり... 2023.01.13 その他
お出かけ 【宮城県・石巻】金華山黄金山神社の年越し参籠に行ってきた【2022→2023】 年末年始は一年の中で最も特別な時間。年越しは家族や親しい人と過ごしたり、あるいは仕事をしている間にいつの間にか新年を迎える人もいるとか思います。私は「この年末年始は特別なことをしたい」と思いました。そこで宮城県の離島で年越しを過ごしてみるこ... 2023.01.03 お出かけ
お出かけ 【北海道・札幌】公共交通機関+徒歩のみで神玉巡拝【2日間】 2022年3月に茨城県で神玉巡拝をしました。茨城県北はあまり行く機会が無かったので、街を歩いたり個性的な神社と出合えたり、ちょっと楽しい経験でした。(まだあと1社残っているのが心残りです。) 【茨城県北】公共交通機関+徒歩のみで神玉巡拝【前... 2022.09.28 お出かけ
お出かけ 【秋田・からまつ山荘】座敷わらしがいる宿に泊まってきた④【苦手な人注意・オーブの写真や動画あり】 先日、秋田の温泉宿「からまつ山荘 東兵衛温泉」に一人で泊まってきました。座敷わらしが現れるとの評判があり建物は古いのですが、実は昔からいわれがあるという訳ではなかったようです。座敷わらしのいる部屋に泊まる方法からまつ山荘は複数の宿泊予約サイ... 2022.09.01 お出かけ
お出かけ 【夏旅】一人旅で見つけた八丈島を楽しむ13個の豆知識【東京の離島】 先日初めて八丈島へ一人旅をしました。土日の一泊二日の滞在で地元の人に聞いた話、実体験から一人旅でも八丈島を楽しめる豆知識的なことをまとめました。※この記事では海関係と温泉の内容はありません。計画倒れも受け入れよう八丈島へ行こうと決めた時から... 2022.07.25 お出かけ